通信講座なのに本格的!!ヒューマンアカデミー日本ケンネルカレッジは技術も学べます!!

TOP犬の仕事で独立犬の通信講座でも開業ができる

通信講座でも犬にまつわる仕事で開業ができる

さまざまなペット業種がありますが、いずれにしても経験が必要です。

これは言うまでもありませんが、生き物を扱う仕事なのでどれだけ多くの犬に触れてきたかで、現場での信用度も異なります。

また、開業する業種によっても必要な知識が異なるので、その分野の知識や技術も備えなくてはなりません。

そのうえでペットショップやサロンなどの店舗を構える開業の場合には、資金調達、開業場所の選定、不動産との契約、動物取扱業の申請、内装などをおこないます。

訓練調教業者やブリーダーの場合には、形態にもよりますが、店舗を構えずに開業することも可能です。

ブリーダーの場合には、犬をたくさん飼っても問題がない住居を探したり、交配元の犬の業者を探しておく必要があります。

訓練調教業者の場合には、独立後の顧客を探しておく必要があります。

また、いずれの職種にしても犬を扱う仕事には動物取扱業の申請は必要となります。

このようなことを含め、開業をするにあたっては犬の知識や技術だけでなく、ペットビジネスについても学ぶ必要があり、日本ケンネルカレッジやヒューマンアカデミーなどの人気の通信講座では、ペットビジネス全般を学べる講座もあるので、開業を考えている方にはおすすめです。


独立するための資格取得の費用

ペット業界での独立には、必要となる資格は厳密に言えばありません。

必要となるのは、動物取扱業の申請と動物取扱責任者の選定です。

トリミングなどの資格は民間団体が設けている制度のため、なくてもできるのです。

ただし、普通にペットショップの店員として働く際にも多くの店が、資格保有者を優遇しているので、やはり資格は大切となります。

ペットを扱ううえで一定の技術と知識があると認められるものになるので、あった方が良いでしょう。

資格取得には2つの方法があります。専門学校に通う、もしくは通信講座で取得する方法です。

通信講座で資格を取得する場合の費用は300,000万円程度となり、専門学校に通うことに比べると半分以下の予算になります。

独立前には実務経験を

資格を取得しているからと言っても、実務経験が全くなければ開業は不可能です。

さきほどもお伝えしたように、生き物を扱う仕事ですから、確かな技術と経験が必要になります。

それに加えて開業の際には、動物取扱責任者の選定が必要になります、多くの場合はオーナー自ら責任者となっています。

動物取扱責任者になるためには、同業での経験が半年以上ある、定められた学校法人での関係学科で1年以上学び卒業している、環境庁が定める団体の資格を保有している、以上3つのうちいずれかに当てはまることが条件です。

通信講座によっては、動物取扱責任者の資格なども取得できる講座などもあるので、そうしたものを利用しても良いでしょう。


独立開業前に注意すること


ペットサロンなどの店舗を構える必要がある開業前の注意点は大きく2点、資金調達と場所の選定です。

この2点と実力が揃えば、経営の失敗は少なくなります。

資金調達は貯金があって、それで賄えれば問題はありませんが、多くの方は貯金プラス金融機関などからの融資が必要となります。

日本金融公庫などは金利が低く開業支援を積極的におこなうことで知られていますが、融資をしてもらうためには、しっかりとした業務計画が必要となります。

開業後の利益計画など明確にし、必ず返済できるという信用を預けなくてはなりません。

2点目の場所の選定については、事前に念入りな調査が必要です。

開業する立地付近に室内犬を飼っている住宅が多い、半径10キロ以内に競合がないこと、駐車場が広く取れることなど、これらの条件をクリアしている場所でないと、どんなに腕が良くても経営は厳しくなります。


また、店舗を構えない形態の業種であれば場所の選定などは必要ありませんが、ブリーダーのでの開業では、犬にかかる雑費や光熱費などの予算の計算や、犬の保険などにも加入しておく必要があります。

調教業者であれば、顧客の獲得などを独立前におこなっておくことが必要です。

これらの注意点などもペットビジネスについての講座を学ぶことで広い知識が得られるので、不安な方は学ぶと良いでしょう。


トータル費用と今後のための資金

独立開業のトータル費用は、出店するエリアや業種によって異なるので一概には言えませんが、まったくの未経験からペットビジネスでの独立を目指すのであれば、最低でも資格取得までの費用はかかります。

これも独立を考える業種により価格は違い、例えばトリマーの場合は専門学校で100万円、通信講座で30万円ほどになります。

資格を取得すればペットショップの店員として働きながら、独立費用も貯金できるのでできるだけ早く資格を取得し、資金を集めることをおすすめします。

短期間で資格が取れるのは通信講座のために、未経験から独立を考える方には通信講座は人気のようです。



犬の仕事で独立を考えるあなたへ一覧

  1. 独立は経験を積んでから
  2. 犬の仕事はアルバイト・社員から
  3. 犬の仕事は専門職だけでは勝ち残れない
  4. 独立の前にビジョンを描こう
  5. 資格の取得は独立の助けになる!!
  6. ペットショップの開業までの道のり
  7. トリマーで開業までの道のり
  8. 訓練士で開業するまでの道のり
  9. ブリーダーで開業するまでの道のり
  10. 犬にかかわる仕事で独立開業を考える

TOP犬の仕事で独立犬の通信講座でも開業ができる

通信講座は不安と思っていませんか?

通信講座は不安…っと感じている方に知って頂きたいオススメの通信講座を紹介します(^o^)

初心者向けから上級者向けまで用途に合わせた通信講座を選べます!!

オススメの犬の通信講座