

ドッグマッサージセラピストについて
近年、ペット業界では犬のマッサージが話題となっています。
自分の子供と同じように、愛犬に愛情を注ぐ方が増えているなかで、少しでも元気で長生きして欲しいと願う気持ちの表れが背景になっているのでしょう。
本来、犬は野生のため、飼い犬として大切に扱われていたとしても、外でのびのびできないことから、さまざまなストレスを抱えています。
また室内犬は運動不足などにより、血行不良などの体の機能低下の心配が常にあります。
これらの不安要素を解決する手段の一つが、ドッグマッサージです。
ドッグマッサージの発祥はスウェーデンとなり、動物物理学療法の技術をもとに考案され、犬の健康に大変に有益な療法として認められています。
ドッグマッサージには民間の資格制度があり、資格を持っている方は、ペットショップやサロンなどでの就職に有利となります。
犬のマッサージの資格の種類
犬のマッサージの資格は、それぞれの団体が定めているものによって種類なども異なりますが、ドッグセラピストやドッグマッサージセラピストと言った資格があります。
通信講座ではマッサージセラピストと言われる、主にマッサージを中心とした犬の癒しについて学ぶ講座などもたくさんあります。
動物の資格取得で定評のある、通信講座会社は日本ケンネルカレッジなどで、それぞれペットに関する豊富な講座があり、マッサージに関する知識も取得できます。
犬のマッサージの資格を取得するまでの流れ
犬のマッサージの資格は国家資格ではありません。
民間の各動物団体が定める資格制度となります。
ですから、犬のマッサージの資格はなくても厳密に言えば働けますが、やはり資格は技術と知識を認められているという一つの保障になるので、あった方が良いでしょう。
これらの資格を取得するには、動物専門学校にて資格を取得する場合と、通信講座にて資格を取得する場合があります。
最近では自宅にいながら勉強ができる通信講座での資格取得が人気となっています。
人気の通信講座は日本ケンネルカレッジ、がくぶんなどです。
通信講座の場合には、学習期間は半年程度でマッサージの知識を身に付けられます。
ドッグマッサージセラピストの資格を取得する場合には、日本ドッグホリスティックケア協会(JDHC)の会員となり、同協会のセミナーへ参加する必要があります。
ペット業界においては、JDHCは知名度、実力ともに高い協会となり、人気もあります。
JDHCへの入会はどなたでもの可能ですが、本格的なドッグマッサージセラピストのライセンスを取得する場合には、協会が定める試験に合格する必要があります。
このライセンスを取得する前に、十分な知識を得るための通信講座を活用される方も少なくありません。
通信講座ではドッグマッサージセラピストではありませんが、ドッグセラピストなどの資格取得が可能なので、十分にドッグマッサージセラピストに対応できる知識や技術を身に付けられます。
犬のマッサージの資格を取得するまでの費用
犬のマッサージの資格を取得するまでの費用は、通信講座での場合にはだいたい60,000円程度となります。
ただし、講座では一切の技術訓練がないため知識しか身に付きません。
さらに技術を身に着けたい場合には、資格取得後に各講座が設けているスクーリング研修の参加をします。
これは、希望者のみの参加なので講座で知識を身に着けた後に、実践できる現場がほかにあれば必要ありませんが、日本ケンネルカレッジなどのスクーリング研修はプロの指導により、短期間で確実に技術でのスキルを習得できると定評があります。
スクーリング研修は、日本ケンネルカレッジは1単位7350円となっています。
それぞれスクーリング研修の内容は違い、学びたい項目によってもトータル金額は異なります。
犬のマッサージを取得してできること
ドッグマッサージの資格を取得すれば、ペットにかかわるさまざまな現場で働けるようになります。
最近のペットサロンでは、トリミングに加えワンちゃんのマッサージなども一緒になっている場合も多く、ドッグセラピストの需要が高くなっています。
また、動物病院などでも診察後の犬のストレスを軽減させるために、マッサージを積極的におこなっている病院も多くなっているので、そういうところでも働くことは可能です。
ペット業界で働くのであれば、ドッグセラピストなどの犬のマッサージができる資格があると有利です。
まとめ
近年、犬の資格の種類もますます増え、それに比例して通信講座などで資格を取得する方もたくさんいます。
動物にかかわる仕事をされている方も、これからしようと考えている方も、このような資格は就職でも有利になるので取得することをおすすめします。
ドッグマッサージセラピストという単体の講座は現時点で通信講座ではありませんが、知識として学ぶのであれば、ヒューマンアカデミーのドッグトレーナー講座が、非常に内容もドッグマッサージセラピストにつながりやすので参考にしてみてください。
ヒューマンの通信講座 『ペット』
資料請求ページへ