

TOP>オススメの通信講座
オススメの犬の通信講座
オススメの通信講座では私が実際に通信講座を選ぶときに比較した中で入会を悩んだ通信講座を紹介します。
3つの通信講座を紹介しますが、各通信講座によって内容やオススメポイントが変わってきますのでぜひ参考にしてください。
特にオススメするのは資料請求をしていただくことです。
資料請求はその通信講座の特徴とプランなどを把握することのできる一番の資料ですし、いろいろな通信講座の資料を取り寄せることで比較も行うことができます。
しっかりと自分にはどの通信講座が向いているのかをいろいろと資料請求したうえでしっかり検討することができますよ。
さっそく私が見て感じてオススメできる通信講座を紹介していきたいと思います。
今から私が紹介する講座を私は犬の3大通信講座と呼んでいます。
カテゴリ別にオススメの通信講座も紹介していますのでこちらもどうぞ
オススメの通信講座その①
通信講座やスクールとして有名なヒューマンアカデミーの通信講座で安心感も抜群で、通信講座なのに技術もしっかりと学ぶことのできる1つ先を行く通信講座です。
オススメポイント
- 一般社団法人日本ペット技能検定協会の資格が取得できる
- アフターフォローや資格取得後のサポートが充実
- 通信講座でありながら資格取得後にはしっかりとした実技が学べる
- とにかく通信講座の種類が豊富であなたに合った講座が見つかる
日本ペット技能検定協会の資格
1996年に設立されて20年近くの歴史を持つ協会で、技術研修所などを全国に100以上設置しています。
また現在ではペット事業開業を希望している人を対象とした「ペットビジネス開業セミナー」など多くのペットに関する業務に携わっている協会が発行する資格を取得することができます。
またこの資格は通信講座だけではなく、専門学校などでも取得されている資格になっており、ヒューマンアカデミーの通信講座では、講座によってトリマー2級ライセンスの合格保証がついているコースがあるなど、日本ペット技能検定協会の資格の取得がかなりスムーズに進めることができます。アフターフォローや資格取得後のサポートが充実
ヒューマンアカデミーで資格を取得すると、そのあとのアフターフォローが非常に充実しています。
「独立&開業セミナー」「務用器具の販売」「ホームページの制作・管理・更新の支援」「ペットプロナビへの登録」「開業・業務の詳細のサポート」とこれでもかというくらいにサポートがついています。
これはヒューマンアカデミーというブランドがあるからこそできる信頼の証であり、安心感が違います。
通信講座でありながら資格取得後にはしっかりとした実技が学べる
私が一番のオススメポイントとして上げるのはヒューマンアカデミーの実技研修制度です。
たの実技研修と圧倒的に違う点として、実際に運営している美容室で現役のトリマーと一緒に技術を学ぶことができる点です。
現場を体験できるということが何よりも実技では重要なポイントで成長も非常に早くなります。
またこれから仕事をしたいと思っている仕事で働いている人とつながりを持てるという点もこの実技制度の素晴らしい点です。
実技制度は追加での料金が発生してしまいますが、それ以上にメリットが非常に大きいので絶対にお勧めです。
とにかく通信講座の種類が豊富であなたに合った講座が見つかる
ヒューマンアカデミーの講座の種類は12種類と通信講座の中でも圧倒的な講座数です。
- トリミング講座
- トリミングプロフェッショナル講座
- ドッグトレーナー講座
- ドッグトレーナープロフェッショナル講座
- ブリーダー講座
- ペット販売士講座
- 動物看護士講座
- 動物介護士講座
- ドッグシッター講座
- ペットビジネス総合講座
- ペットホテル開業講座
- ペットビジネスマイスター講座
これだけの種類があるからこそ、あなたにあった講座をピンポイントで選ぶことが出来ます。
いかがでしたか。受講金額は若干高く設定されてはいるものの真剣に犬の仕事を目指している人には必要な実技実習やペットビジネスセミナーに独立支援サポートなどサポート体制が抜群な通信講座で安心感で言えば№1だと感じています。
通信講座を超えた、本格派通信講座で夢を目指したいと思ている人にはもってこいの通信講座です。
資料請求方法の詳しい紹介もありますので参考にどうぞ
ヒューマンアカデミーの資料請求方法
オススメ通信講座その②
一番のポイントはペットの専門学校が運営している通信講座で講師の先生はすべて実際に専門学校で教えている現役の講師が務めています。
しかも通信講座を考えている人のために無料で通信講座を体験できる無料体験キットがもらえるサービス行っていて質に自信が伺えます。
オススメポイント
- 犬の専門学校が開設している通信講座だから安心
- スクーリング制度の充実
- 動物取扱責任者登録サポート
- 無料学習キットがもらえる
犬の専門学校が開設している通信講座だから安心
なんといっても「つくば国際ペット専門学校」が運営している通信講座となっていて専門学校で学ぶことをそのまま通信講座学ぶことができちゃいます。
また専門学校のほかにも、老犬ホームひまわり、つくば獣医診療センター、ドッグコミュニティサロン、転職開業支援キャリアセンターなど8つの教育施設と団体とつながりがあるより本格的な通信講座となっています。
スクーリング制度の充実
日本ケンネルカレッジのスクーリング制度はつくば国際ペッット専門学校をメインに実際に専門学校で行われている実技の内容をそのまま学ぶことができます。
スクーリングの最長は30単位(1単位2時間で計60時間)で1日3単位まで学ぶことができます。
他の仕事をしながらでも月に2日~3日スクーリングに参加することができれば、約1年で実技ライセンスを取得することができます。
ちなみに期限は3年間となっているので計画的に実技も学ぶことが出来、他で仕事をしている人でも問題なく学べる環境が整っています。
動物取扱責任者登録サポート
独立開業には欠かすことのできない動物取扱責任者の認定をフォローしてもらうことができます。
合格対策公式テキストを無料出もらうことができるのでスムーズに進めることができます。
無料学習キットがもらえる
なんといっても日本ケンネルカレッジで一番のポイントは無料学習キットがもらえるといい点です。
通信講座に対して不安を抱えている方の為にもまずは受講する講座の内容を1ど学んでいただくことが一番という考えが伝わると同時に通信講座の内容に自信がなければ出来ないこ=質に自信がある証拠です。
通信講座に申し込みを行う必要がないので、まず興味がある方には体験無料学習キットで通信講座でどのように学習するのかを知っていただきたいと思います。
ペット専門通信資格【日本ケンネルカレッジ】
体験キット申し込みページへ
資料請求方法の詳しい紹介もありますので参考にどうぞ
日本ケンネルカレッジの無料体験キット申し込み方法
オススメ通信講座その③
とにかく初心者におすすめ!!
何といっても金額が手ごろで初心者の方のはじめの1歩として基礎から犬のことを学ぶことができる講座です。
オススメのポイント
- 初めの1歩に最適な講座
- 受講料は39,900円と低価格
初めの1歩に最適な講座
何といっても金額が手ごろで初心者の方のはじめの1歩として基礎から犬のことを学ぶことができる講座です。
また受講内容も、健康管理・病気・しつけ・トリミングなどペット介護士としてだけではなくどの分野にも役に立つ受講内容になっている点もオススメです。
通信講座は不安でという方や自分の愛犬のために犬の知識を学びたいと思っている方などにオススメできる通信講座です。
資料請求方法の詳しい紹介もありますので参考にどうぞ
がくぶん ペット介護士の資料請求方法
そのほかにも通信講座は紹介していますのでこちらも参考にしてください。
→犬の通信講座の一覧
当サイトおすすめの3大通信講座はいかがでしたか?
ほぼすべての犬の通信講座を見て比較してたどり着いた通信講座になります。
もちろん他の通信講座でも素晴らしい講座はあると思いますが、まず失敗しないためにもこの3つの通信講座は押さえておいてくださいね。
がくぶんペット介護士の資料請求方法
がくぶん総合教育センターの資料請求はこちらから
ヒューマンアカデミーの資料請求方法
ヒューマンアカデミーの資料請求はこちらから
日本ケンネルカレッジの無料講座キット申し込み
▽資料請求ページはこちらからどうぞ▽
ペットの資格を取るならペット専門通信資格【日本ケンネルカレッジ】
TOP>オススメの通信講座