

TOP>ヒューマンアカデミー>ペットビジネス総合講座
ペットビジネス総合講座
この通信講座では
・日本ペット技能検定協会認定
「ペット販売士」
「小動物看護士」
「ペット繁殖指導員」
以上3つの資格を取得できます。
「ペットビジネス総合講座」はペットビジネス起業家の養成を目的に、ペットビジネスの全分野を詳細に検証し、現代のペットビジネスに不可欠な広範囲の知識と技法を集約た内容の詰まった通信講座になっています。
実際の事例をもと新しい内容を盛り込み、「今」と「これから」のペット業界を肌で感じじられる内容になっており、即戦力として必要な知識・技能・倫理観を身につけられる講座になっています。
「ペット販売士」「ペット繁殖指導員」「小動物看護士」の3つの資格を取得できるので、これからペットビジネスでの成功を掴むために、必要な大きな力となってくれると思います。

学科内容の紹介
・テキスト 5冊
「ペット経営学」「ペット社会学」「動物看護学」「繁殖飼育学」「犬種標準学」
・添削課題(添削設問 5冊)
・資料DVD(15枚)
・犬・猫骨格ポスター(各1組)
講座の詳しい学習内容
1.ペット経営学
ショップの経営手法を中心にまとめられたテキストです。
開店実務や店舗設計をはじめ、生体管理や検疫、仕入れ経理・税務管理、チラシ・ポップ広告のノウハウなど、経験をもとにした内容になっています。
3大ライセンスのひとつ「ペット販売士」をはじめ、トリマーやトレーナーを目指す方には基本書的な内容になっています。
2.ペット社会学
ペット社会学で学ぶものは、顧客との信頼関係を築くうえで役立つ知識です。
基本の「犬学」から各種関連法規までを幅広く学びながら、犬と人間、犬と社会の関係性について解説されている内容になっています。
3.動物看護学
ペット系資格のほとんどに関連するテキストです。
ペット生体の身体の仕組みや病気について、網羅性を重視した内容になっています。
解剖生理学や内科学をはじめ、臨床検査学、微生物学、寄生虫学などの項目があり、それぞれ知識量やデータ量も豊富です。
検査方法は実際の検査風景とテキストでポイントを解説しています。
3.繁殖飼育学
繁殖飼育学では、ブリーダーを目指す方をはじめ、ブリーダーとビジネス関係を築く職種を目指す場合に欠かせない知識を学ぶことのできる内容になっています。
テキストの内容は動物愛護の精神に根ざした繁殖の目的から実際の技術、飼育管理(幼犬・成犬)をトータルに学ぶことができる内容になっています。
5.犬種標準学
犬種標準は犬種を分類するための辞書のようなテキストになっています。
AKC(アメリカン・ケネル・クラブ)の犬種分類に準拠した7分類、147種の犬種標準を掲載しています。
ペットビジネス総合通信講座の料金
講座受講料金は
一括…23100円となっております。
教育ローンを使用することができるので
18回払いで月々13700円で受講することが可能です。
より詳しい情報は資料請求をして確認してみてください。
受講者の皆さんの声や詳しいテキストの紹介など豊富に紹介されています。
▽資料請求はこちらから▽
ヒューマンの通信講座 『ペット』
資料請求へ
資料請求方法の詳しい紹介もありますので参考にどうぞ
詳しい資料請求方法の紹介
ヒューマンアカデミーの講座内容一覧
トレーニング講座
トレーニングプロフェッショナル講座
トリミング講座
トリミングプロフェッショナル講座
ペット販売士講座
動物看護士講座
ブリーダー講座
ブリーダープロフェッショナル講座
動物介護士講座
ドッグシッター講座
ペット飼育アドバイザー講座
ペットホテル開業講座
ペットビジネス総合講座
ペットビジネスマイスター講座
ヒューマンアカデミーのサーポート制度紹介
実技研修について
ペットビジネスセミナーについて
独立支援サポート について

▽資料請求はこちらから▽
ヒューマンの通信講座 『ペット』
資料請求へ
TOP>犬の通信講座>ヒューマンアカデミー<ペットビジネス総合講座