

TOP>ヒューマンアカデミー>ペット飼育アドバイザー
ペット飼育アドバイザー講座
この通信講座では
・日本ペット技能検定協会認定
「ペット飼育アドバイザー」
「小動物介護士」
「小動物看護士」
「ドッグシッター」
以上の4つの資格を取得できます。
「ペット飼育アドバイザー」はペットのあらゆるケアについての専門家という扱いになるため、すべての分野での知識が必要になります。
専門の訓練士に相談する程でもない、動物病院に足を運ぶほどのことではない、でもちょっと気になること。そんな「気になる事」を気軽に相談できる人材になるための講座内容になっています。
資格も4種類を同時に取得することができるので効率よく勉強を行うことができる通信講座になっています。

学科内容の紹介
・テキスト 6冊
「動物看護学」「ペット社会学」「繁殖飼育学」「トレーニング学」 (冊子テキスト)「トリミング技法」「ペット専門用語事典」
・添削課題(添削設問 4冊)
・資料DVD(10枚)
・犬・猫骨格ポスター(各1組)
講座内容の詳しい紹介
1.動物看護学
ペット生体の身体の仕組みや病気について、網羅性を重視した内容になっています。
解剖生理学や内科学をはじめ、臨床検査学、微生物学、寄生虫学などの項目があり、それぞれ知識量やデータ量も豊富です。
検査方法は実際の検査風景とテキストでポイントを解説しています。
2.ペット社会学
ペット社会学で学ぶものは、顧客との信頼関係を築くうえで役立つ知識です。
基本の「犬学」から各種関連法規までを幅広く学びながら、犬と人間、犬と社会の関係性について解説されている内容になっています。
3.繁殖飼育学
繁殖飼育学では、ブリーダーを目指す方をはじめ、ブリーダーとビジネス関係を築く職種を目指す場合に欠かせない知識を学ぶことのできる内容になっています。
テキストの内容は動物愛護の精神に根ざした繁殖の目的から実際の技術、飼育管理(幼犬・成犬)をトータルに学ぶことができる内容になっています。
4.トレーニング学
食事やトイレのしつけ、命令の出し方、足の運び方など、英国式家庭犬トレーニング方法をメインに構成されていました。
愛犬のトレーニングをはじめる方にとっては取組みやすく、ドッグトレーナーを目指される方には教えやすい内容の教材になっています。
5.トリミング技法
犬体各部分の手入れなどの基本作業、7犬種8つのトリミング技法を写真や図入りでA4版の冊子で解説しています。
プロフェッショナルになるには不可欠な、カットの根拠となるその犬の理想の形や、仕上げの約束事を学べる内容になっています。
6.ペット専門用語事典
例えば「毛色」や「しつけ用語」など、ペット業界では一般的でもペットに縁の薄い方には耳慣れない専門用語を解説しているの冊子がついてきます。
独立後の辞書としても役立つ内容になっています。
ペット飼育アドバイザー通信講座の料金
講座受講料金は
一括…210000円となっております。
教育ローンを使用することができるので
18回払いで月々12400円で受講することが可能です。
4つの資格の取得ができるのでその分値段も高額になってしまいますが内容がしっかりとしているので受講する価値はあると感じます。
より詳しい情報は資料請求をして確認してみてください。
受講者の皆さんの声や詳しいテキストの紹介など豊富に紹介されています。
▽資料請求はこちらから▽
ヒューマンの通信講座 『ペット』
資料請求へ
資料請求方法の詳しい紹介もありますので参考にどうぞ
詳しい資料請求方法の紹介
ヒューマンアカデミーの講座内容一覧
トレーニング講座
トレーニングプロフェッショナル講座
トリミング講座
トリミングプロフェッショナル講座
ペット販売士講座
動物看護士講座
ブリーダー講座
ブリーダープロフェッショナル講座
動物介護士講座
ドッグシッター講座
ペット飼育アドバイザー講座
ペットホテル開業講座
ペットビジネス総合講座
ペットビジネスマイスター講座
ヒューマンアカデミーのサーポート制度紹介
実技研修について
ペットビジネスセミナーについて
独立支援サポート について

▽資料請求はこちらから▽
ヒューマンの通信講座 『ペット』
資料請求へ
TOP>犬の通信講座>ヒューマンアカデミー<ペット飼育アドバイザー