

日本ペットアロマテラピスト協会
ペットアロマの分野において知名度の高い資格を取得することができます。
日本ペットアロマテラピストの通信講座では、自然療法の一つであるアロマテラピーの正しい知識を学び、実践する技術を習得し、検定合格を目指します。
資格の種類により2つの通信講座があります。
ペットアロマカウンセラーの資格を取得するためにはペットアロマ検定講座の受講。
ペットアロマアドバイザーの資格を取得するためにはペットアロマ資格認定講座の受講が必要です。
どちらの講座でもペットアロマについての受講ですが、仕事に活かしたいと考えている方はペットアロマアドバイザーの資格取得をお勧めします。
ペットアロマカウンセラーについて
ペットアロマカウンセラーの資格取得にはペットアロマ検定講座の通信講座を受講します。
このペットアロマ検定講座では
- ・アロマテラピーの基礎と実践
- ・愛犬の正しい飼育としつけ
- ・犬猫の身体的特徴と主な疾患の対処方法
上記の内容で学習を進めていきます。
学習が終了後、出された4つの課題を提出し、すべての課題で70点以上だと合格でき、ペットアロマカウンセラーとして認定されます。
詳しい内容については日本ペットアロマテラピスト協会のHPをご覧ください。
ペットアロマアドバイザーについて
カウンセラーに比べ受講内容もより詳しく専門的な知識を学ぶことのできるペットアロマ資格認定講座を受講する事で資格が取得できます。
通信講座の内容も認定講座の内容にプラスして
- ・アニマルマッサージ
- ・ペットの発育心理
- ・病気と症状
- ・栄養学
のより詳しくアロマの知識を学ぶことのできる講座になっています。
上記の内容で学習を進めていき終了後、7つの課題を提出します。
その課題すべてで70点を超えていればアニマルアドバイザーとして認定されます。
詳しい内容については日本ペットアロマテラピスト協会のHPをご覧ください。
その他の犬の資格と通信講座
ペットアロマテラピストの資格
通信講座